当事務所お手続きの流れをご説明いたします
当事務所へのご連絡
「お申込みフォーム」または「電話048-776-9028」からご連絡ください。ご依頼やご相談の内容についての概要を伺わせていただきます。※ご相談に関しては、「成年後見制度」等の基礎知識が必要となる場合があります。


当事務所では障害者の相続を行う場合には事前に「本人保護」について確認しています
行政書士花村秋洋事務所では、障害者に特化した相続手続きに力を入れています。事務所のある埼玉県からだけでなく、他県からのご相談も多いため、郵送やインターネットを駆使した全国対応でのお手続きも承っております。電話相談または直接の面談当事務所への
お見積もり
伺わせていただいた内容から、必要な手続きを割出し、お見積もりをさせていただきます。原則、相続人に障害者をお持ちの方がいるかどうかによって料金が変わることはありません。

着手金等のお支払
着手金として総額の半分相当のお支払いをいただきます。その後、お手続きに移らせていただきます。
※その他、本人確認作業等が必要となる場合があります。

業務終了・清算
業務が全て終了しましたら、残額及び交通費等の実費をいただきます。その他、ご本人の将来について等、何かご心配なことなどがございましたらご相談ください。


当事務所では行政書士への新型コロナウイルス対応型手続が行えます!
行政書士花村秋洋事務所では「新しい生活様式」に対応した行政書士サービスを提供しています。行政書士花村秋洋事務所では、新型コロナウイルスに対応した遠隔サービスを提供しています。新型コロナウイルスの蔓延を発端とし、市民には「新しい生活様式」が提